学びをサポート
学校での勉強はもちろんですが、塾や習いごとも殆どがお休みだと思います。そんな中で、自主的に時間をコントロールして計画通り課題に取組むことは、大人でも難しいことです。そんな日常をサポートしてくれるような、タブレットやPCで対応できる学びはありませんか?またご家族でみそを作ったり、写真や動画を編集したり、音楽も良いですね。大勢でなくてもできる学びを教えてください!
オンライン授業 tanQ塾+eurekart!
eurekart!というアートスクールを主催する千小4年の雙木です。ビジネスマン向けのスクールをやってきました。コロナの影響で全校休校となった子供たちのサポート企画として、子ども向けオンライン授業を開催しようと思い企画しました。
tanQ塾の先生方が、休校対策として3/2〜3/20までオンラインでつないで授業をやるという話をお聞きし、共同開催します。子供がひとりでお留守番するご家庭も多く、その間、少しでも有意義で楽しい時間を過ごせたらいいなと思ってますよかったらオンラインでつないでご参加くださいな。
詳細はこちら
3/2(月)〜3/20(金)期間限定
全校休校 サポート企画
「タンキューオンラインスクール」臨時開講します!
平日10:00〜17:00まで、ずっとオンラインで繋いでます、そして無料です(zoomです)
注)オンライン・アートスクールは午後に開催します
3.2(月)〜3.5(木)まで
13:00〜13:50
14:00〜14:50
(3.9以降のコンテンツは未定です)
オノマトペらくがきや、デッサン、アイコンお絵かき(グラレコ)などをやります
※デッサンではりんごを描きます、ご用意できそうならお願いします
Elrekart!
https://www.facebook.com/Eurekart-103139417875210/
雙木弘美
https://www.facebook.com/hiromi.namiki.7
以上紹介は千小 雙木さん
【探究学舎の授業を無料でオンライン配信します】
こんにちは!子どもの興味を育てる塾、探究学舎代表の宝槻泰伸と申します。(子どもたちからは「やっちゃん」と呼ばれています)来週(3/2月)からの学校休校措置を受けて、探究学舎の授業を無料で配信します!!探究学舎はこれまで、歴史・宇宙・元素・ロボット・建築・金融・経済など、子どもたちの興味が広がる授業を独自に制作し、数万人の親子にお届けしてきました。また1年前からは一部の授業をオンラインで配信してきました。数百時間分のプログラム、そしてオンライン配信技術。こうしたものを今こそ有効に活用しよう!そして何よりも、子どもたちにクリエイティブな時間を過ごしてもらおう!そんな思いから、来週3/2より毎日授業を配信します!
具体的には
・3/2(月)から3/20(金・祝)までの土日をのぞく10:30~12:00
・第1回の配信は3/2の10:30〜12:00
・平日毎日配信を目標にしています!
・僕もふくめ探究学舎の様々な講師が、授業をライブ配信
・「宇宙のふしぎ」や「ダイヤモンドの謎」など子どもの興味を育てる内容
・授業の視聴だけでなく、やってみる・つくってみる、といった探究学習の提案
楽しい!もっと知りたい!と思える授業を午前に配信します。そして午後はその授業に関連した探究学習に子どもたちが自発的に取り組むように、様々な工夫をこらしていきたいと思っています。
午前中の授業の配信方法は
・YouTubeのライブ配信を使います
・指定のURLをクリックするだけで簡単に視聴できます
授業配信のURLは毎日変わります。公式facebookや公式twitter(https://twitter.com/tanQgakusha)でも毎日ご案内していきますが、確実に案内を受け取りたい!という方は、こちらのフォームにメールアドレスをご登録ください。
探究学舎の授業ってどんな雰囲気?
こちらのyoutube動画をご覧ください!こんな雰囲気で多彩なテーマの授業をお届けしていきます!
授業の様子
https://youtu.be/DjCRXWSrAuk
探究学習の発表会の様子
https://youtu.be/465s_RX67gA
*********
▼探究学舎をご利用いただいている皆様へ
今回配信する無料授業は、これまで有料で配信してきた「オンライン探究」や、通塾生向けの授業とは違う内容を予定しています。スペシャルの授業を一部切り取って無料配信することは予定しています。探究学舎として、子どもたちの時間をできるだけクリエイティブにしたい、急に空いてしまった時間をどう過ごそうか苦慮されるご家庭に少しでも貢献したいという思いから、無料配信という方法を採らせていただきました。ご理解いただけますと幸いです。ウィークリー、スペシャル、オンラインの各講座とはまた違った、ご家庭での活動につながる、新たな楽しみがあると思います。すでにご利用いただいているご家庭の皆さんもぜひご覧になっていただけたら嬉しいです。
*********
以上紹介は神小 目黒さん